映画『WE GO ON-死霊の証明-』トラウマ克服のために死後の世界を証明したい男の物語!ネタバレなし感想

WE GO ON-死霊の証明-

評価☆☆★★★

Amazonプライムで配信されているホラー映画をご紹介します。

2016年公開のホラー映画『WE GO ON-死霊の証明-

来るまでの事故に遭う悪夢にさいなまれた男性が、新聞広告に心霊現象を証明できる人を募集する内容の広告を載せた。

それは恐怖の克服よりも、さらに恐怖へと陥る行為だった!?

そんな映画「WE GO ON-死霊の証明-」について語りたい!

ということで、最後まで読んでいってくださいね!

WE GO ON-死霊の証明-
原題|
WE GO ON
監督|
ジェシー・ホーランド
アンディ・ミットン
製作国|
アメリカ
配給会社|
Netflixオリジナル
日本公開日|
2017年02月07日
上映時間|
1時間29分

ホラー映画 心霊

あらすじ

アメリカ・ロサンゼルス在住のマイルズ・グリッソムはビデオ編集者として働く傍ら、過度なまでに車を運転することや死に対する恐怖を抱いて生きていた。

恐怖に打ち勝つためにも、相続で得たお金を元手に霊や前世や来世、死後の世界が実在するものと証明できる人物に懸賞金として3万ドルを渡すと新聞広告を載せた。

広告を見て多数の応募者が殺到したが、その中から信憑性の高そうな科学を専攻する教授、霊能力があるというメキシコ料理店の女性、起業家の3名が候補者として決定すると、母親のシャーロットとともに候補者たちに会うために旅に出たのだが、その決断がマイルズにとって恐怖への第一歩だった─。

登場人物

マイルズ

演|クラーク・フリーマン

主人公。
過度に死に対する恐怖心を抱きながら生活をしている男性。
死後の世界を証明できる人物に3万ドルの懸賞金をかけ、不可思議な事由を証明してくれそうな人物に会いに行く。

シャーロット

演|アネット・オトゥール

マイルズの母親。
息子のマイルズの人生を案じて、ともに旅に出る。

ドクター・エリソン

演|ジョン・グローヴァー

科学教授の男性。
学校の校舎内で亡くなった子どもの霊を科学的に証明するというが…?

ジョセフィーナ

演|ジョバンナ・ザカリアス

メキシコ料理店を営む一家の女性。
霊能力があると家族や本人も言ってはいるが…?

ネルソン

演|ジェイ・ダン

死後の世界を見せてやると連絡をしてきた男性。
マイルズを廃墟に案内するが…?

見どころ

何故マイルズは死に対して恐怖を抱いているのか?

主人公のマイルズ車を運転することや死に対して物凄く恐怖を抱いている人物で、車に乗っていると暴走して事故を起こすという悪夢にうなされているからだというのですが、その怯えぶりは尋常ではありません。

母親のシャーロットには、父親が車で事故に遭って亡くなっているからだと伝えられてはいるのですが、果たしてそれが原因なのでしょうか?

父親の自己死がトラウマになっているからでしょうか?

霊や死後の世界といったオカルトは証明できるのか?

恐怖を抱いている死に対して立ち向かうべく、マイルズは新聞に死後の世界を証明できる人物に3万ドルをあげますと広告を載せます。

その新聞記事を見た人から沢山連絡がくるのですが、その中から精査してこれぞ!という人物3名を絞り込み。自ら会いに行くことになります。

その3名が、

科学教授のドクター・エリソン
霊能力者のメキシコ人女性ジョセフィーナ
そして謎の男ネルソン

でした。

この3名は霊や死後の世界を証明することが出来るのでしょうか?

オカルト好きだからこういった番組もみたことあります!ワクワクしますね!

証明するための行為がまさかの展開に!

マイルズは母親のシャーロットと共に証明できるという人物に会いに行きますが、納得のできる内容とは言えない状態だったはずなのですが徐々におかしな現象に苛まれていきます。

これはマイルズの精神がおかしくなっているのか、それとも霊的現象なのか?

ただでさえ怯えて暮らしているマイルズはさらに見えない何かに怯え、母親のシャーロットは今後の人生までも案じてしまいます

3人の証明者が、どのように影響していくのか?
マイルズは一体どうなってしまうのか?

是非ご覧になってみて下さいね!

まさかの展開で後半から面白かったです!

反応まとめ

 

この投稿をInstagramで見る

 

@kakimiruがシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

おとぼけ(@otobokemayu)がシェアした投稿

まとめ

いかがでしたか?

めちゃくちゃ怖いとかすっごく面白いいう映画ではありませんが、興味深いテーマだなと思って視聴しました。

前半は証明できるという人物が次はどんな人が来るのだろうと楽しく見れました。
静かにストーリーが進んでいく感じですね。
後半はまさかの展開でそうくるか!と面白く見られました。

見えないモノに対する恐怖というのは誰しも持っているのではないでしょうか?
幽霊であったり、事故を起こして死んでしまったらどうしようと恐怖したりと主人公のマイルズまでとは言わずとも、なんとなく暗闇が怖かったり、夜寝ようとするときに隙間が空いていたら気になってしまったりと誰しもあると思います。

科学が日々発達する今現在でも心霊や死後の世界をハッキリと証明することは出来ていないのですが、それを自分自分が見えたり聞こえたりできるようになったら証明できたと言えるのでしょうか?

そういった点で今回の映画は興味深いなと感じたのです。

マイルズは恐怖を克服できたのかどうかは是非映画をご覧になってみて下さいね!

ちなみに心霊やホラー、オカルトといったモノが大好きな私にとっては科学的に証明することも、自分自身が視えるようにしてもらうのもヤボだなと感じてしまいます。
(マイルズのように生活に影響を及ぼすほどの恐怖だったら証明したいと思うかもしれませんが)

私個人としてはエンタメ的にホラーを楽しんではいますが、心霊や死後の世界は本気であると信じている派です。
しかし、幽霊などの怪現象よりも生きている人間の方がよほど怖いと思っています。

あっ!あとマイルズ役の俳優さん、イチロー選手にちょっと似てたのが気になりました!

以上、映画『WE GO ON-死霊の証明-』トラウマ克服のために死後の世界を証明したい男の物語!ネタバレなし感想でした!
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!

この記事が面白い!と思った方は是非いいねボタンを押して行ってくださいね!
筆者の励みになります!





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA