映画「ウィリーズ・ワンダーランド」ニコラス・ケイジ主演の人気ホラーゲームモチーフの遊園地ホラー!

ウィリーズ・ワンダーランド

評価☆☆☆★★

Amazonプライムで配信中でニコラス・ケイジ主演の映画「ウィリーズ・ワンダーランド

人気ホラーゲームの「Five Nights at Freddy's」がモチーフとなった遊園地の着ぐるみが襲ってくるアクションコメディホラー映画です。

そんな映画「ウィリーズ・ワンダーランド」について語りたい!

ということで、最後まで読んでいってくださいね!

マルナシドス-ゾンビの谷-
原題|
Willy's Wonderland
監督|
ケヴィン・ルイス
脚本|
G・O・パーソンズ
製作国|
アメリカ合衆国
配給会社|
Saturn Films
カルチュア・パブリッシャーズ
公開日|
2021年2月12日
上映時間|
1時間28分

ホラー映画 着ぐるみ

映画「ウィリーズ・ワンダーランド」あらすじ

人里離れた町の道で車が故障してしまい立ち往生してしまった主人公。

たまたま通りかかった修理工に助けられるのだが修理代が払うことが出来ず、支払いの代わりとして一晩だけウィリーズ・ワンダーランドという遊園地の廃墟の清掃員をすることになったが閉じ込められてしまう。

かつてアニマトロニクスという動物型のロボットで子どもたちに大人気だったこの施設が廃墟となったのには暗い理由があった。

町の若者たちはこのウィリーズ・ワンダーランドに火をつけ燃やしてしまおうとしている。

若者たちの思惑と、殺人鬼の魂が宿ったアニマトロニクスが容赦なく襲い来る中、清掃員の男は寡黙に戦いながらも、施設内を清掃していく─。

映画「ウィリーズ・ワンダーランド」登場人物

清掃員

演|ニコラス・ケイジ

主人公。
自動車の修理代のために一晩だけウィリーズ・ワンダーランドの清掃と管理を任せられた男。
全く話すことはなく、名前も不明だが非常に几帳面な性格であることは分かる。

リブ

演|エミリー・トスタ

(幼少期のリブ)
演|カミア・アリントン

不良グループの少女。
ウィリーズ・ワンダーランドを燃やしてしまおうと画策している。
幼い頃にウィリーズ・ワンダーランドに泊まったことで両親が事件に巻き込まれ犠牲となっている。

ルンド保安官

演|べス・グラント

ヘイズビルの保安官の女性。
ウィリーズ・ワンダーランドの惨劇から生き残ったリブを引き取り、娘同然に育てている。

テックス

演|リック・ライツ

ウィリーズ・ワンダーランドの現オーナーの男性。
廃墟同然になってしまった施設を再開させるために清掃をしたいと車が壊れて立ち往生してしまった主人公に持ち掛けた。

 

映画「ウィリーズ・ワンダーランド」見どころ

ウィリーズ・ワンダーランド

1996年の人里離れたヘイズビルという町にジェリー・ウィリスによって建てられた施設で、かつてはアニマトロニクスで人気を博し子ども連れの家族が多く来場して賑わっていたのだが、現在は廃墟となっていてアニマトロニクスも放置されていました。

このアニマトロニクスには殺人鬼の魂が宿っていて、来るものを容赦なく襲い掛かって来るのです。

何故そのようなことになったのかは物語が進むにつれ明らかになっていきます。

かわいい着ぐるみちゃんたちがお誕生日のお祝いしてくれる楽しい施設だったはずなのに…

ニコラス・ケイジ演じる管理人のお掃除術

車の修理費のため、一晩だけウィリーズ・ワンダーランドの清掃を任された清掃員。

一言も話さず、黙々と掃除をしていくニコラス・ケイジに注目です。

時計の1時間のアラーム毎に掃除と休憩を繰り返し、たまたま見つけたピンボールも綺麗に磨き上げ遊んだりするのですが、黙々と掃除する姿が面白くてホラー映画なのを一瞬忘れるほどでした。

着ぐるみモンスターが襲ってくることが分かり、危険な場所だとわかっているはずなのにお掃除が最優先な所がまた面白かったです。

エナジードリンクがぶ飲みですべてピッカピカにお掃除します!

ホラーのお決まりは若者たちが担う!

あまりにもビビらない主人公で、ホラーのお決まりの驚いたり、叫んだり、カップルが抜け駆けしていちゃついているところを襲われたりなどは町の6人の若者たちが担います。

若者たちは町に古くからある慣習に対して、反抗をしている様子でウィリーズ・ワンダーランドに火をつけようとしています
しかし中に主人公がいることを知っていたので、救出をしてから火をつけようとしていました。

若者たちが「この中は危険だから早く出て」と訴えかけますが、主人公は聞く耳を持たず…。

主人公と若者たちは一体どうなってしまうのでしょうか?

なんでこの人危険だって言ってるのに出てこないの!と戸惑う若者たちが面白かったです!

様々な着ぐるみモンスターたちに注目!

ウィリー・ウィーゼル

イタチがモチーフ。
鋭い爪で切り付けてくる。

サイレン・サラ

妖精がモチーフ。
かわいい妖精のように見せて、油断した相手を襲ってくる。

キャミー・ザ・カメレオン

カメレオンがモチーフ。
言葉巧みに誘い寄せ、命を狙ってくる。

ティト・ザ・タートル

カメがモチーフ。
唯一外国語で話すカメ。

アーティ・ザ・アリゲーター

ワニがモチーフ。
大きな口でかみついて襲ってくる。

ナイティ・ナイト

西洋の騎士がモチーフ。
大きな剣を持っている。

ガス・ザ・ゴリラ

ゴリラがモチーフ。
トイレに潜んで、力業で襲ってくる。

オジー・ザ・オーストリッチ

ダチョウがモチーフ。
長い首で叩きつけてくる。

それぞれキャラクターが立っているのが面白いです!

映画「ウィリーズ・ワンダーランド」反応まとめ

 

まとめ

いかがでしたか?

ホラー映画なのに無口で強すぎる主人公が無双しちゃう映画でした。

何が怖いってネタバレになってしまいますが、最後まで主人公の名前も生い立ちも何もわからないんです。
このネタバレを知ってしまっても映画を見るにあたって物語上何ら問題ないので心配しないで大丈夫です。

むしろ、この正体不明の主人公について色々考察してみるのも面白いかもしれませんね!

近年のニコラス・ケイジは、B級ホラーのような映画も出演してくれるのですが映画のチョイスが面白いんですよ!
映画「カラー・アウト・オブ・スペース -遭遇-」もなかなか奇抜で面白いホラー映画なのでよかったら見てみてくださいね!

本国アメリカではコミックシリーズも出ているようで、映画の前日譚となるアニマトロニクスたちに宿った殺人鬼たちのストーリーが描かれているようです。

日本語化していたら読んで見たいですね。

以上、映画「映画「ウィリーズ・ワンダーランド」ニコラス・ケイジ主演の人気ホラーゲームモチーフの遊園地ホラー!でした!
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!

この記事が面白い!と思った方は是非いいねボタンを押して行ってくださいね!
筆者の励みになります!

Amazonプライム会員の方はこちらから視聴できます。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA